2024/11/1 BRAVO Online Magazine GRANDオープン!

春のおしゃれを格上げ!カラフルなニットを使ったコーデ5選

春はファッションを楽しむのにぴったりの季節。シンプルになりがちな春コーデに「カラフルなニット」を取り入れるだけで、明るく華やかな印象をプラスできます!

『派手になりすぎないかな?』と心配する方もいるかもしれませんが、着こなし次第で大人っぽくもカジュアルにも楽しめます。今回は、カラフルなニットを使ったメンズの春コーデをご紹介します!


3色ニット×ブラックスラックスの上品コーデ

春のおしゃれを格上げ!カラフルなニットを使ったコーデ5選
Item:iylongo018-Block

落ち着いた色合いの「クリーム色・ブラウン・ネイビー」の3色を使ったニットは、シンプルながらも洗練された印象を与えるアイテム。そこにブラックのスラックスを合わせることで、大人っぽく品のあるコーディネートが完成します。

💡ブラックスラックスを選ぶポイント

  • スリム or テーパードシルエット
    → すっきりとしたシルエットが、ニットのカジュアルさを程よく引き締める
  • センタープレス入り
    → きちんと感が増し、より大人っぽく上品な印象に
  • ウールやポリエステル素材
    → 適度なハリ感があり、きれいめな印象をキープできる

クリーム×ブラウン×ネイビーのニットとブラックスラックスの組み合わせは、大人っぽさと落ち着きを兼ね備えた上品なコーディネート。足元や小物次第で雰囲気を変えられるので、さまざまなシーンで活躍します。ぜひこの配色を活かして、洗練されたスタイルを楽しんでみてください!

ライトブルーニット×デニムの爽やかコーデ

春のおしゃれを格上げ!カラフルなニットを使ったコーデ5選
Item:iylongo004-753be

ライトブルーのニットにデニムを合わせたコーデは、シンプルながらも清潔感があり、爽やかな印象を与えます。さらに、首元にオレンジのワンポイントが入ることで、さりげないアクセントが加わり、こなれ感のあるスタイルに。

デニムとの相性は抜群!カジュアルだけど大人っぽく。
ライトブルーニットとデニムは相性抜群の組み合わせ。カジュアルな印象になりすぎないように、デニムの選び方がポイントです。

💡おすすめのデニムの選び方

  • スリムデニム
    → すっきりとしたシルエットで大人っぽくまとまる
  • ワイドデニム
    → 抜け感を出し、リラックス感のあるおしゃれな雰囲気に
  • ダークウォッシュデニム
    → きれいめ要素を加え、大人カジュアルに

デニムの色味は、ライトブルーのニットと同系色にまとめても、コントラストをつけて濃いめのデニムを選んでも◎

個性派ニット×ホワイトパンツで魅せる大人コーデ

春のおしゃれを格上げ!カラフルなニットを使ったコーデ5選
Item:iyaf004-blumoro

ネイビー×オレンジ×イエローの個性派ニット×ホワイトパンツで魅せる大人コーデ。
オレンジとイエローが入ることで、ダークトーンになりがちな秋冬コーデも一気に明るく、春にも楽しめる遊び心のある印象に仕上がります。

ネイビーを基調としたニットにホワイトのパンツを合わせることで、清潔感があり、洗練された印象に。さらに、ホワイトがコントラストを生み出し、ニットのオレンジ&イエローの色合いをより引き立てます。

💡ホワイトパンツの選び方

  • スリムorテーパードパンツ
    → スマートに見え、きれいめな雰囲気に
  • ワイドパンツ
    → ゆったりしたシルエットでリラックス感を演出
  • デニムorチノ素材
    → カジュアルな印象に仕上げるならデニム、クリーンに見せるならチノが◎

足元や小物の選び方次第で、カジュアルからきれいめまで幅広く対応できるので、ぜひ自分らしいスタイルを楽しんでみてください!

個性的な柄ニット×カラーニット帽の遊び心コーデ

春のおしゃれを格上げ!カラフルなニットを使ったコーデ5選
Item:iylongo002-j26

オレンジとイエローがアクセントになったギザギザ柄のニットは、インパクトがありながらもポップで親しみやすい印象を与えるアイテム。そこにカラーニット帽を合わせることで、より遊び心のあるおしゃれな着こなしが完成します。

シンプルなニットと違い、視線を引きつけるデザイン。特にライトブルー、オレンジ、イエローといった明るめカラーの組み合わせは、元気で個性的な印象を与えます。

この配色は秋冬だけでなく、春にも映える元気な印象を演出できます。

💡ボトムスの選び方で印象をチェンジ

ギザギザニットとカラーニット帽が主役になるコーデなので、ボトムスはシンプルなものを選ぶのが◎

  • ブラックスキニー
    → 派手なトップスを引き締めて、大人っぽい印象に
  • ホワイトパンツ
    → ニットの明るさを活かし、爽やかなコーデに
  • デニム(ライトorダーク)
    → カジュアルな雰囲気をキープしつつ、こなれ感を演出
  • ワイドパンツ(ベージュorカーキ)
    → ゆるめのシルエットでリラックス感をプラス

ボトムスやシューズ、小物の選び方次第で、ストリート風にも大人カジュアルにも着こなせるので、ぜひ自分らしいスタイルを見つけてみてください!

ボーダーニット×ブラックスラックスで魅せる大人カジュアルコーデ

春のおしゃれを格上げ!カラフルなニットを使ったコーデ5選
Item:iyaf005-coccio

鮮やかな色合いが印象的なニットは、ポップで遊び心のあるアイテム。そこにシックなブラックスラックスを合わせることで、大人っぽさをプラスし、バランスの取れたスタイリングが完成します。カジュアルすぎず、きれいめな印象も残せる組み合わせ◎

横ボーダー柄はカジュアルな印象が強いですが、配色次第で大人っぽくも、ポップな雰囲気にもなります。
派手すぎず、それでいて地味になりすぎない絶妙なバランス。ブラックスラックスを合わせることで、ボーダーニットの個性を引き立てながらも、大人っぽいコーデに仕上げることができます。

💡スラックスの選び方

ブラックスラックスは、カジュアルなボーダーニットをきれいめにまとめる役割を果たします。

  • スリムシルエット
    → スマートで洗練された印象に
  • テーパードパンツ
    → 適度な抜け感を作りつつ、大人っぽさを演出
  • ワイドパンツ
    → ゆったりとしたシルエットで、リラックス感をプラス

タック入りやセンタープレスの入ったデザインを選ぶと、より上品な雰囲気になります。
シューズや小物の選び方次第で、カジュアルからきれいめまで幅広いスタイルにアレンジ可能!この組み合わせを活かして、自分らしい着こなしを楽しんでみてください。


ー まとめ

カラフルなニットは、春コーデに取り入れるだけでグッと華やかさがアップ!組み合わせ次第で、大人っぽくもカジュアルにも楽しめる万能アイテムです。横ボーダー柄はカジュアルな印象が強いですが、配色次第で大人っぽくも、ポップな雰囲気にもなります。
派手すぎず、それでいて地味になりすぎない絶妙なバランス。ブラックスラックスを合わせることで、ボーダーニットの個性を引き立てながらも、大人っぽいコーデに仕上げることができます。

🌸 今回のポイント

  • パステルカラーのニットで爽やか&上品に
  • ビタミンカラーで春らしい元気な印象をプラス
  • ボーダーニットでカジュアルなレトロ風スタイル
  • セットアップ風コーデで都会的な洗練感を演出
  • ゆるニット×ワイドパンツでリラックス感を楽しむ

カラフルなニットをうまく取り入れて、春のおしゃれをアップデートしてみてくださいね!

BRAND VOXアプリはこちら

BRAND VOX(ブランドボックス)とは

BRAND VOXは全世界のブランドアイテムを日本にいながら、簡単に手に入れることができるアプリです。 有名ハイブランドから日本未上陸のこれから流行っていく最先端ブランドまで幅広く取り扱っており、”頭から足元までBRANDVOXで一気におしゃれにかっこよくなれる”そんなアプリです!

>世界中のブランド品を格安購入できるアプリ

世界中のブランド品を格安購入できるアプリ

BRAND VOXは全世界のブランドアイテムを日本にいながら、簡単に手に入れることができるアプリです。 有名ハイブランドから日本未上陸のこれから流行っていく最先端ブランドまで幅広く取り扱っており、”頭から足元までBRANDVOXで一気におしゃれにかっこよくなれる”そんなアプリです!

CTR IMG