春らしい軽やかさを演出できる横ボーダーカラーニットは、カジュアルからキレイめまで幅広く活躍するアイテムです。ただし、組み合わせ次第では幼く見えてしまうこともあるため、コーディネートのバランスが重要。今回は、横ボーダーカラーニットを使った大人の春コーデをご紹介します!
デニムパンツ×ボーダーニットで王道フレンチカジュアル

ボーダーニットにデニムパンツを合わせたスタイルは、フレンチカジュアルの定番。シンプルながらも、爽やかでこなれた印象に仕上がります。
💡コーデのポイント
- インディゴデニムを選ぶと大人っぽく、ライトブルーなら春らしい軽さが◎
- シューズは白スニーカーやローファーで清潔感をプラス
- トートバッグやベレー帽など小物でフレンチシックな雰囲気を演出
スラックス×ボーダーニットでキレイめカジュアル

「ボーダーニット=カジュアル」というイメージがありますが、スラックスと合わせることで上品な印象に。オフィスカジュアルやデートコーデにも使える着こなしです。
💡コーデのポイント
- ブラックorネイビーのスラックスを選ぶと大人っぽくまとまる
- 足元はローファーや革靴でクラシックに
- 腕時計やシンプルなシルバーアクセを加えて洗練された雰囲気に
ホワイトパンツ×ボーダーニットで春らしい爽やかコーデ

春らしさを演出するなら、ボーダーニットにホワイトパンツを合わせるのが◎。清潔感があり、軽やかで好印象なスタイリングに仕上がります。
💡コーデのポイント
- パンツのシルエットは細身orストレートでスッキリ見せる
- 靴はスリッポンやスニーカーで抜け感をプラス
- ベージュのステンカラーコートを羽織ると、春らしく上品に
ボーダーニット×ジャケットで男らしさをプラス

ボーダーニットの柔らかい雰囲気にジャケットを合わせると、程よく男らしいスタイルに。カジュアルだけど大人っぽさもある、バランスの取れた春コーデになります。
💡コーデのポイント
- カーキやオリーブカラーのジャケットを選ぶと無骨な印象に
- パンツはブラックスキニーやデニムでスタイルアップ
- 足元はスニーカーやブーツでアクティブな雰囲気をプラス
テーラードジャケット×ボーダーニットで大人のこなれスタイル

ボーダーニットにテーラードジャケットを羽織ると、一気に大人っぽい印象に。シンプルな組み合わせですが、程よくカジュアルダウンされて抜け感のあるコーデに仕上がります。
💡コーデのポイント
- ジャケットの色は落ち着いたトーンで爽やかさを意識
- パンツはスラックスや細身のデニムでシルエットを整える
- 靴はレザーシューズやスニーカーでキレイめカジュアルに調整
ー まとめ
横ボーダーカラーニットは、組み合わせ次第でカジュアルにもキレイめにも着こなせる万能アイテム。
春コーデのポイントは以下の3つ!
- パンツの選び方で雰囲気を変える(デニム・スラックス・ホワイトパンツ etc.)
- アウターをプラスしてこなれ感を出す(ジャケット・ミリタリージャケット etc.)
- シューズや小物で大人っぽさを演出(ローファー・革靴・腕時計 etc.)
ぜひ、自分に合ったスタイルで春のおしゃれを楽しんでみてください!